修学旅行には貸切バスが最適!値段やプランを解説!
公開日:2024年03月21日 2024年10月31日修学旅行には貸切バスがおすすめです。
「生徒を引率しながらスケジュール通りに行動できるだろうか?」
「途中ではぐれてしまう生徒はいないだろうか?」
「周囲に迷惑を掛けている生徒はいないだろうか?」
生徒たちを引率する先生方は、責任も重大で心配事が多いでしょう。
公共交通機関を使って大勢の生徒を引率すると、先生方の負担が大きく気苦労が絶えません。
貸切バスを利用すれば、全員まとまって行動できるのでトラブルが起きにくく、生徒も移動中楽しく過ごせます。
本記事では、修学旅行で貸切バスを利用するメリットや料金相場、予約までの流れを解説します。
注意事項やバス車内でおこなえるレクも紹介するので、特に引率する先生方はぜひ参考にしてください。
修学旅行で貸切バスを借りるメリット
修学旅行で貸切バスを借りるメリットを5つ紹介します。
生徒の安全が確保される
運転はプロのドライバーに任せられるので、安心・安全に移動できます。学校から現地まで、安全運転で送り届けてくれます。
より安全性の高いバス会社を利用したい場合は、日本バス協会が実施する貸切バス事業者安全性評価認定制度「セーフティバス」を検討してみてください。希望のエリアで、セーフティバス認定バス会社を探すことが可能です。
参考:公益社団法人 日本バス協会『貸切バス事業者安全性評価認定制度』
現地まで乗り換えなしで行ける
貸切バスは、学校から現地まで直行できます。
公共交通機関を利用すると乗り換えが発生してしまい、その都度点呼をおこなわなければいけません。
貸切バスなら「点呼に時間がかかり乗り遅れてしまった」「全員一緒に乗れなかった」などの心配は不要です。
貸切バスでも時間通りに行動することは大切ですが、道中で生徒がはぐれる心配もないので、先生方の心配事もひとつ減るでしょう。
スケジュール管理がしやすい
スケジュール管理がしやすいこともメリットのひとつです。公共交通機関では、生徒全員が一緒に移動ができなかったり、乗り遅れてしまったりする場合もあるでしょう。貸切バスなら、全員が一度に行動できるため到着時間の差も生まれません。
また、生徒がトラブルに巻き込まれるリスクが減るため、先生方の心配も軽減されるでしょう。生徒の人数確認も、乗降する際や着席している際にスムーズにおこなえます。また、車内アナウンスで生徒たちへスケジュールの共有も可能です。
旅行プランを自由に決定できる
旅行プランを自由に決められるのも貸切バスならではの魅力です。出発地や目的地はもちろん、経由地も自由に設定できます。
また、修学旅行先は引率する先生方であっても、土地勘のない場所であることが多いのではないでしょうか。新幹線や飛行機で現地まで移動する場合は、現地のバス会社を手配することができます。そのため、地元に詳しいドライバーやバスガイドが楽しい修学旅行をサポートしてくれるでしょう。
貸切バスなら、公共交通機関でのアクセスがしにくい場所へも直行できるので、さまざまなプランを考案できます。
プライベート空間が確保される
貸切バスは、引率する先生と生徒のみのプライベート空間です。修学旅行などのイベントでは、子どもたちは気持ちが高揚し、いつも以上にはしゃいでしまうこともあるでしょう。事前に注意しても騒ぐ生徒は少なからずいるので、他のお客様がいない貸切バスなら心配無用です。
また、車内でイベントやレクもおこなえるので、移動中の時間を有効活用できます。車内でおこなえるおすすめのレクは後ほど紹介します。
料金は税別です。
見積りで出される金額は、実際の請求金額と相違する可能性がございます。バス会社から集合場所、解散場所からバス会社までの回送料金は、回送往復距離:50km,回送往復時間:2時間と仮定しております。別途料金として、深夜早朝・有料道路・駐車場料金等もかかる場合がございます。
修学旅行での貸切バス料金
修学旅行での貸切バスの料金相場やプランの例を紹介します。
貸切バスの料金は、乗車人数に関係なく走行距離と時間で計算されます。つまり、乗車人数が多い方が料金はお得です。
なお、シーズンや選択する車種によって料金は大きく変わります。有料道路や高速道路の通行料は、別途料金が発生するので注意しましょう。
通行料を事前に調べたい場合は、以下のサイトがおすすめです。
参照:高速料金・ルート検索|ドラぷら(NEXCO東日本)
参照:高速道路料金・ルート検索|NAVITIME
バスの種類・相場
貸切バスは大きく分けて4種類あります。修学旅行など、生徒の人数が多い場合は「大型バス」もしくは「中型バス」がおすすめです。
バスの種類 | 席数 | 料金相場 (6時間/100km以内) |
積載荷物目安 (90Lスーツケース) |
---|---|---|---|
大型バス | ~53席(45席+補助席8席) | 90,000円~ | 約30個 |
中型バス | ~27席 | 75,000円~ | 約10個 |
小型バス | ~21席 | 65,000円~ | 約4個 |
マイクロバス | ~20席 | 65,000円~ | トランクルーム無し |
貸切バス・新幹線・飛行機で比較
貸切バス・新幹線・飛行機、それぞれの交通手段で料金相場を比較します。
「東京~大阪間、引率生徒数30名」と仮定した場合の相場は以下の通りです。
交通手段 | 料金相場 | 1人あたりの料金 |
---|---|---|
貸切バス(5~6時間を想定) 東京~大阪間 |
240,000円~ | 8,000円~ |
新幹線(団体割引を想定) 東京~大阪間 |
420,000円~ | 14,000円~ |
飛行機(LCCや早割を想定) 羽田空港~関西空港 |
300,000円~ | 10,000円~ |
料金は季節や予約のタイミングによって変動しますが、貸切バスは他の交通手段より安く移動できることが分かります。
料金プランの例
具体的な料金プランの例を紹介します。
東京⇔日光
1泊2日の修学旅行、全日貸切バスを利用した場合の料金目安です。
1日目:【点検&出庫】→【バス会社から学校までお迎え】→【出発】→【SA休憩】→【現地到着】→【観光スポット散策】→【宿泊施設】 | ||
2日目:【宿泊施設】→【観光スポット散策】→【SA休憩】→【学校到着】→【帰庫&点検】 | ||
出発地:都内の学校 | 目的地:日光 | 経由地:複数箇所 |
乗車人数:32名 (生徒30名・先生2名) |
車種:大型バス | 片道距離:約130km |
高速料金:14,800円(片道) | 合計時間:32時間 | 合計金額:900,000円~ |
東京⇔箱根
1泊2日の修学旅行、往復の交通手段として貸切バスを利用した場合の料金プランです。
1日目:【点検&出庫】→【バス会社から学校までお迎え】→【出発】→【SA休憩】→【現地到着】→【一旦バス返却】 | ||
2日目:【バス会社から宿泊施設までお出迎え】→【出発】→【SA休憩】→【学校到着】→【帰庫&点検】 | ||
出発地:都内の学校 | 目的地:箱根 | 経由地:SA |
乗車人数:25名 (生徒23名・先生2名) |
車種:中型バス | 片道距離:約85km |
高速料金:10,370円 | 合計時間:6時間 | 合計金額:90,000円~ |
東京⇔千葉(ディズニー)
日帰りで、往復の交通手段として貸切バスを利用した場合の料金例です。
【点検&出庫】→【バス会社から学校までお迎え】→【出発】→【現地到着】→【一旦バス返却】→【お迎え】→【出発】→【学校到着】→【帰庫&点検】 | ||
出発地:都内の学校 | 目的地:東京ディズニーランド | 経由地:なし |
乗車人数:45名 (生徒43名・先生2名) |
車種:大型バス | 片道距離:約1km |
高速料金:なし | 合計時間:3時間 | 合計金額:60,000円~ |
補助金について
各自治体で貸切バスの助成金制度を導入しており、学校行事や修学旅行で利用できる補助金もあります。
申請には制約がありますが、条件に合えばお得に利用できるのでぜひ活用してみてください。下記のサイトから詳細を閲覧できます。
参照:【2024年】貸切バス助成金・補助金まとめ!随時更新|団体旅行ナビ
また、学校行事で貸切バスを利用する際は、学割が適用される場合があります。なお、有料道路の通行料や駐車場代・バスガイド代などは割引に含まれないので注意してください。
修学旅行のバス内でおすすめのバスレク
イントロドン
【手順】
・音楽を流せるもの(スマホ・CDなど)を用意
※バス設備で流せるかは事前にバス会社へ確認
・マイクを使って曲のイントロ部分を流す
・生徒に早押しで答えてもらう
【内容】
今流行っている曲、アニメの主題歌、合唱コンクールの課題曲など、みんなが知っているような曲だとさらに盛り上がります。スマートフォンでイントロクイズのアプリも出ているので、それを活用すれば先生方の負担を減らすことができるでしょう。
【盛り上げるコツ】
正解が出た後にその曲の1番をながしたりすると、知っている人はみんなで曲を楽しんだり歌うこともできます。最近ではTV以外にもTikTokといった動画サービスでも、楽曲の流行がありますので、幅広く流行を捉えると更に盛り上がるでしょう。
爆弾ゲーム
【手順】
・風船など爆弾に見立てたものを用意する
・風船にセロハンテープを人数分貼る
・それを前から順に剥がしていきながらまわす
・音楽を流し音楽が止まったときに爆弾を持っていた人がアウト!
・途中で割れてしまっても終了
※爆弾を投げない、などのルールを決める
【内容】
バスの座席順で爆弾を回していくゲームです。音楽を止めるタイミングはランダムで、爆弾は投げずに隣の席の人や後ろの人に渡していきます。列ごとのグループ対抗などにして、1番早く最後尾に辿り着いたグループの勝利にする形式も一体感が生まれてオススメです。
【盛り上げるコツ】
爆発してしまった人は罰ゲームを用意すると盛り上がります。罰ゲームの内容は、嫌いな食べ物の暴露や自分の長所紹介など、自己紹介型の誰でもできる形式がオススメです。2回目以降は、爆弾を回しながらしりとりを入れるなど難易度を上げると更に盛り上がります。
貸切バスを手配する流れ
貸切バスの予約方法をステップごとに紹介します。
ステップ①見積もり依頼
まずは見積もりを依頼します。日程や乗車人数・当日のスケジュール・要望など、詳しい情報を記載するとスムーズです。参加人数や運行ルート等は予約後にも変更対応可能ですので、お早めにお申し込み下さい。ただし、日程とバスの車種は空き状況により変更できない場合があるので注意して下さい。当サイトのお見積りフォームでは最短1分でお申し込み可能です。
ステップ②見積もり回答
問い合わせ内容に沿って、見積もりの回答が送られてきます。疑問点や質問がある場合は、見積もり時に解決しておくことをおすすめします。
予約にあたり以下のポイントを押さえておきましょう。
- 料金の支払い方法
- キャンセル料の発生日
- 保険の補償内容
- バスの仕様
- 別途料金(高速道路の通行料など)の精算方法
- バス会社の「貸切バス運送約款」「プライバシーポリシー」の確認
ステップ③予約
見積内容に同意できたら、予約手続きへすすみます。見積もり時に空きがあっても、予約時に満車になっていることもあるため、スケジュールが決定次第、予約することをおすすめします。
予約完了のメールが届いたら、予約は完了です。
ステップ④支払い
貸切バスは、基本的に全額前払いなので期日までに支払いをおこないます。キャンセル料は、基本的に出発日の14日前から発生しますが、バス会社によって異なるので事前に確認しておきましょう。予約後に、人数や立ち寄り先の変更があった場合は、すぐにバス会社に連絡してください。
ステップ⑤出発
出発日は時間に遅れないよう、余裕をもって行動しましょう。幹事の方は、出発前に乗務員とスケジュールの確認をおこないます。
よくある質問
事前に座席表を作成したいので座席のレイアウトを知りたいのですが可能ですか?
バス会社によっては座席表を公開しています。
東都観光バスであればHPからExcel形式の座席表をダウンロード可能ですので、座席表作成にお使いいただけます。
東都観光バス『バスをご検討のお客様へ』
予約前にバス会社の方と直接打ち合わせはできますか?
可能なバス会社が多いです。
対面でのお打ち合わせをご希望の場合は事前にバス会社へ直接お問合せください。
1泊2日の行程の場合、乗務員の宿泊施設の手配は必要ですか?
宿泊したほうが安くなる場合もあるので、基本的に安い方をご提案しています。
日程や、時間、距離によって料金は異なります。一度車庫に戻す回送代と、乗務員宿泊代を比較して安い方をご提案できます。運転手の宿泊を伴う場合は、宿泊施設と宿泊費の準備をお客様自身にお願いしております。バス会社が提案をすることはありますが、費用はお客様にご負担頂くのが原則です。
渋滞などで利用時間を超えてしまった場合、追加料金はかかりますか?
原則発生しません。
ただし、集合時間に遅れたなどお客様都合で遅延が発生した場合は追加請求の可能性がありますので、詳細はバス会社へお問い合わせください。
貸切バスを予約するときの注意事項
修学旅行で貸切バスを予約する時の注意事項を3つ紹介します。
注意事項①安全性評価認定を受けているバス会社か確認する
安全性評価認定を受けているバス会社なのか確認しましょう。正式名称は「貸切バス事業者安全性評価認定制度」です。公益社団法人日本バス協会が安全性や安全の確保に向けた取り組み状況を評価・認定しています。
認定を受けているバス会社は、ホームページにシンボルマークが表示されているので確認可能です。
注意事項②トイレ時間に注意して時間にゆとりのあるプランを立てる
貸切バスを利用する際は、こまめに休憩を挟み、時間に余裕をもたせたスケジュールを立てることをおすすめします。高速バスや夜行バスとは異なり、貸切バスはトイレ付きの車両が少ないためです。トイレを設置すると、座席数が減り清掃の手間もかかるので、コストが高くなります。トイレ付き貸切バスの普及率は、全体のわずか1%です。
休憩時間を事前に伝えることで、生徒たちも安心してバスを利用できるでしょう。
注意事項③見積もり以外にかかる料金を確認する
見積もりで計算される金額は、基本的にバスのレンタル代・運転手代・保険代・ガソリン代です。有料道路代・高速道路代・駐車場代など、現地で発生する料金は含まれていないので注意しましょう。
基本的に、当日発生した料金は行程の最終日に現金で精算します。事前にルートが決まっていても、当日の道路状況などによって経路変更の発生が考えられるためです。
現地で発生した料金の清算方法は、バス会社によって異なります。「クレジットカードは利用できるのか」「ETCカードは利用できるのか」など、気になる点は事前に確認しておきましょう。
修学旅行には貸切バスがおすすめ
第一は生徒たちの安全を守ることが大切ですが、先生方の負担を軽減することも大切です。
当サイトでは、最短1分で無料お見積り可能です。公共機関の費用と比較検討材料にもなるので、まずはお申し込みすることをおすすめします。学校行事で貸切バスの利用を検討している先生方は、ぜひお気軽にご相談ください。
まずはお気軽にご相談ください!
人気記事一覧
マイクロバスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
修学旅行には貸切バスが最適!値段やプランを解説!
リフト付きバス(福祉バス)とは?特徴や貸切りの料金等を解説!
大型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
遠足には貸切バスが最適!値段やプランを解説!
中型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
結婚式の送迎には貸切バスがおすすめ!料金相場やプランも解説!
中型貸切バスの定員は何人?おすすめのシーンや利用時の注意点も徹底解説!
小型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!