「埼玉」で貸切バスを借りよう!埼玉観光の見どころを解説!
公開日:2024年07月01日 2024年07月01日貸切りバスの借り方
社員旅行、学校行事、部活の遠征、結婚式の送迎など、大人数で移動する際に便利なのが貸切バス。特に旅行の際には自分たちで時間やコースを決めることができるので、ツアーとは異なり自分の好きなプランで移動することができます。また貸切バスは人数ではなく、台数で料金が決まるため、大人数で料金を割れば、公共交通機関を使用するよりも安価に移動することができます。
貸切バスを借りる方法は大きく分けて2つあります。
- 無料見積もりサイトで見積りを取り、予約する
- バス会社に直接連絡して、予約をする
見積もりサイトでは複数社の料金を見比べることができます。なるべく料金を抑えたい場合は見積もりサイトを活用し、料金の比較を行うとスムーズでしょう。また見積もりサイトを利用しても、直接バス会社に頼む場合と比べ料金が高くなることはありません。直接バス会社に頼む場合と同じ金額で借りることができます。
また相場がわからない場合は、当サイトの料金シュミレーションを活用し、相場を確認しましょう。
一方、バスを借りたい特定の会社がある場合は直接連絡するのが良いでしょう。満車の日もあるため、早めに一度相談するのがおすすめです。
貸切バスの種類
それぞれのバスの違いを確認して、どのバスが合っているかチェックしましょう。サイズが大きくなればなるほど、合計金額は大きくなりますが、1台あたりの料金設定になるので、一人あたりのコスパは良くなります。人数と目的にあったバスを選び、快適な旅にしましょう!
「埼玉」で借りる際の貸切バスの料金相場
貸切バスの料金は、基本的には利用時間と走行距離をもとに算出されます。利用時間あたりの料金と、走行時間あたりの料金は国土交通省が公示した最低金額で下限が決まっています。各社はこの金額を下回らない様にそれぞれ単価を決めて計算しています。
それぞれの地域によって最低金額が異なり、料金相場が変わってくるため確認しておきましょう。
地域 | 1kmあたりの料金 | 1時間あたりの料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
大型車 | 中型車 | 小型車 | 大型車 | 中型車 | 小型車 | |
北海道 | 140 | 120 | 100 | 5,570 | 4,700 | 4,030 |
東北 | 170 | 150 | 120 | 6,530 | 5,520 | 4,740 |
関東 | 160 | 140 | 110 | 6,580 | 5,560 | 4,770 |
北陸信越 | 150 | 130 | 100 | 6,820 | 5,430 | 4,940 |
中部 | 140 | 120 | 100 | 7,390 | 5,760 | 5,360 |
貸切バスを借りて埼玉を回るなら!バスガイドが教える観光情報
魅力あふれる埼玉を貸切バスで観光する際に役立つ観光情報をバスガイドが紹介します!
埼玉で観光するときは貸切バスの利用がおすすめ
埼玉県は関東地方の中央部に位置する県です。秩父連山が西側にあり、中央から東側にかけて関東平野が広がっています。秩父山系を源にする荒川や坂東太郎で有名な利根川が県内を流れています。
首都圏からのアクセスが抜群の埼玉県は、観光地として人気です。小江戸と呼ばれる「川越」では、蔵造りの歴史的な町並み散策を楽しめ、秩父エリアでは神社仏閣への参拝や果物狩り、荒川でのライン下りが人気です。飯能にあるムーミンバレーパークやメッツァビレッジは北欧を感じるテーマパーク、西武園ゆうえんちでは昭和レトロを楽しめたりと様々なスポットがあります。巨大地下空間、春日部市にある「首都圏外郭放水路」は近年話題の観光スポットとなっています。歴史、レジャー施設、自然など様々な魅力があるのが埼玉県の良い所です。
埼玉県は、公共交通機関も充実していますが路線が離れていたり、乗り換えが発生することも多いので貸し切りバスの利用がおすすめです。人気観光地の秩父では移動距離が多く電車の時刻が限られているので、効率よく観光するならバスでの移動が絶対です!特にパワースポットである三峰神社へのアクセスが不便なので、バスでの移動が便利です!貸し切りバスでは、電車の時刻を気にせず、お客様の希望する場所に配車することが出来ます。
代表的な観光スポット 5選
秩父
埼玉県の秩父は町の中心を荒川が流れ、岩畳などの景勝地や歴史的な神社も数多くあります。山間部には秩父多摩甲斐国立公園が広がり山歩きも人気の1つです。
見どころは、長瀞と三峰神社。長瀞周辺では、荒川のライン下りや阿佐美冷蔵のかき氷、秩父鉄道を走るSLなどを楽しめます。お土産屋さんや飲食店も集まり、散策もおすすめです。三峰神社は関東最大のパワースポットとして知られる神社です。鳥居をくぐると空気が変わると言われ、参拝をきっかけに人生が変わった人もいると伝えられています。山犬の伝説が残り境内には様々な表情の狛犬がいます。境内の「氣守り」は参拝の記念として人気があります。山の上にある神社なので、運が良ければ、雲海が見れるチャンスもあります!
また四季によって異なる魅力を楽しむことができます。春は羊山公園の芝桜、夏は涼を感じる国立公園、秋は紅葉、冬は三十槌の氷柱など季節を問わず魅力が沢山あります。貸し切りバスでは日帰り旅行でも秩父エリアの人気スポットを巡る事が出来ます。
川越
川越は江戸時代に川越城の城下町として栄えた町です。古い建物が現存しており、埼玉県では唯一「国の重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。特に蔵造りの建物、時の鐘は歴史スポットして人気があります。
蔵造りの町並みには30数棟の蔵が残されており、蔵の耐火性が現存するきっかけにもなっています。蔵造りの町並み中心にある「時の鐘」は現在も川越に時を告げる存在です。毎日、午前6時、正午、午後3時、午後6時の4回、鐘が鳴り町に響く様子は風情を感じます。町の北側には新河岸川が流れています。舟運が盛んな時代には、熱海から温泉が運ばれてきたこともありました。現在は春のお花見スポットとして舟下りで楽しむことができます。
川越では、散策が大人気です。駄菓子屋さんが集まる菓子屋横丁を始め、蔵カフェやお土産さんも多く集まっています。「小江戸蔵里」では埼玉県の地酒を取り扱っており、飲み比べを楽しめます。川越名物「サツマイモ」や「鰻」店も多く国内外問わず多くの観光客で賑わっています。町の東側には恋愛のパワースポット氷川神社、徳川家ゆかりの喜多院、川後城本丸跡などもあります。
ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ
埼玉県の飯能にオープンした北欧をイメージしたテーマパークです。パークには宮沢湖があり、湖を囲むように施設が並んでいます。メッツァビレッジには、北欧雑貨屋や埼玉グルメを販売する店舗、また湖を眺めながらゆっくりできるベンチなどが設置されています。ムーミンバレーパークはフィンランドの作家トーベヤンソンの「ムーミン」のテーマパークです。
みどころは目の前に広がる湖。秋から冬にかけての風景はまるで北欧!とても綺麗です。メッツァビレッジでは飲食店も多いため、風を感じる気持ちの良い外のテラスで食べる方が多いです。
湖ではカヤックを楽しめ、子供から大人まで楽しめるフィールドアスレチックやジップラインがあります。
ムーミンバレーパークには、ムーミン谷の世界が広がる施設「KOKEMUS」やムーミンに登場する灯台や水遊び場などが再現されています。また全天候型の屋内施設で遊ぶこともできます。イベントやムーミングッズも多くあり、小さな子供に大人気となっています。
首都圏外郭放水路
埼玉県春日部市の地下に巨大な地下空間が広がっています!洪水を防ぐ為に約13年かけて建設された、世界最大級の地下放水路です。地下50m長さ6kmにおよんでいます。巨大な施設を支える柱が真っすぐ伸び、まるで地下神殿のような雰囲気です。
首都圏外郭放水路の見学ツアーは予約必須。ツアーでは、中に入って歩くことが出来ます。施設内の温度は、真夏で20°、真冬は10°です。夏の避暑スポットにもなっています。
その構造は、大雨などで川が増水した際に川の水をどんどん取り込むような仕組みとなっています。首都圏外郭放水路内は薄暗く、施設への入口からは地下空間が広がっている雰囲気は一切ありません!中に入ってビックリする巨大な地下空間が最大の見どころとなっています。
西武園ゆうえんち
埼玉県所沢市にある遊園地です。50年以上の歴史ある遊園地が「昭和レトロ」をテーマに2021年、リニューアルオープンしました。
生きた昭和の熱気あふれる世界で、気づけばあなたもこの町の住人の仲間入り!夕日の丘商店街には昔懐かしい昭和の町が再現されています。園内では、専用通貨「西武円」を利用して楽しみます。商店街には駄菓子屋、土産屋、肉屋、喫茶店など全てのスポットが昭和一色になっています。
アトラクションは、西武園名物のオクトパスアドベンチャーやバイキング、空中ブランコ、富士見展望台が現役で活躍しています。夕日の丘プレイランドでは、子供を中心に楽しめるアトラクションが揃っています。
高台にある夕日館は、商店街の住人にとって憩いの映画館。ゴジラとウルトラマンの2種類が上映されています!大迫力の演出が大人気のアトラクションです。飲食店には、昔懐かしいメニューが勢ぞろい!クリームソーダやナポリタン、揚げパンにミルメーク!誰もが食べたくなる味を提供しています。昭和レトロの雰囲気の写真を撮るのも大人気です!
料金を確認してみませんか?10秒で簡単!
料金シミュレーション
一度は食べてほしい埼玉のご当地グルメ5選
ゼリーフライ
名前にインパクトのある「ゼリーフライ」は埼玉県の郷土料理に指定されています。フライでもゼリーでもない埼玉県行田市で食べる事が出来るご当地グルメです!小判のような形から、「銭フライ」と呼ばれ、「ゼリーフライ」と呼ばれるようになったといいます。
おからとジャガイモをベースに、ニンジンやネギが入っているのが特徴です。コロッケの様な食感でソースを付けて食べたりします。「ゼリーフライってなんだろう」が興味を惹き、気になる方が多い食べ物です。子供にも人気のある味です!
武蔵野うどん
埼玉県はうどん王国!埼玉県は、うどんの生産量2位!消費量5位!と、全国でも有数のうどん王国と言われています。武蔵野うどんはコシが強く歯ごたえがあります。
武蔵野うどんと言えば、コシの強い麺に肉汁のセット!出汁ベースのスープと豚肉が良く合います。
うどん麵は太く、茶色がかっているのが特徴です。麺には塩気が少し感じ、甘味もあります。埼玉県民の中では、コシが強いほど良い!という方も少なくありません。並みサイズで400g程の量を提供するお店が多いのですが、不思議とペロリと食べれます!
川越の芋
「九里よりうまい十三里」という代名詞が江戸時代の頃から残っています。江戸から川越までの距離から生まれた言葉です。江戸時代に庶民の甘味として大ヒットしたサツマイモは、舟運が盛んな川越から江戸へ運ぶのにも適していました。天保年間の書物には、川越がサツマイモの産地と記されているほどです。現在も芋人気は変わらず川越で食べれる美味しいグルメとなっています。
川越市の南側で栽培されるサツマイモは川越芋と呼ばれ、9月~11月に時期を迎えます。川越では、焼きいもをはじめ、芋チップス、スイートポテト、芋ご飯など芋を使ったグルメが沢山あります。
食べ歩きが出来る事でも人気の川越では、川越芋を使ったグルメが販売されています。川越エリアで芋掘り体験を行っている農園もあり、バスで行くのがおすすめです。
わらじカツ丼
秩父で食べれる「わらじカツ丼」は人気のご当地グルメ!発祥は大正時代までさかのぼります。どんぶりから、はみ出てしまう程大きなカツは、草鞋の様です。
注文をしてから揚げるお店が多く、揚げたてのわらじカツはサクサクジューシーで絶品です。お店によって異なる甘辛のソースがご飯に染み込み、食が進みます。B級グルメとして親しまれる一品です。
秩父そば
そばが栽培されている秩父は、山々に囲まれている盆地です。盆地特有の気候を活かしそばの栽培が行われています。古くは、どこの家でもそば打ちが行われていたほどでした。
お店では手打ちをしている所が多く、荒川上流の済んだ水で育つ蕎麦は、コシが強く風味も豊かです。そば打ち体験が出来る場所もあります。
レジャー施設が多い秩父は、夏にも多くのお客様が訪れます。盆地秩父は日中に気温が上がり暑い日が続きますが、そんな日は秩父そばがぴったりです!秩父駅周辺には多くの蕎麦屋が集まっているので食べてみてくださいね。
お土産はこれを買って!おすすめのお土産10選
いも恋
川越のいも恋は、菓匠右門が製造する川越名物です。さつま芋と粒あん、山芋ともち粉の生地で包んだ饅頭です。もちもち食感で昔懐かしい味が人気のポイントです。
川越と言えば「さつまいも」。川越の名物グルメとして取り上げあげられる事も多く、知名度も上がりました。
川越名物いも恋は、1個~販売されています。その場で食べたり、お土産にも人気です。冷凍販売もされているので、電子レンジや蒸し器を利用すれば、簡単に出来立ての「いも恋」を自宅で楽しむことも出来ますよ。
彩果の宝石
埼玉県の銘菓、「彩果の宝石」は社長の強いこだわりから誕生したフルーツゼリー。様々なフルーツを使用し製造されています。宝石の様に彩りが良いのが特徴です。
果物の形をしたゼリーは28種類あり、それぞれ一粒一粒ゆっくり食べたくなるような贅沢な味わいです。歯切れのよいザクっとして食感は他にはなく、唯一無二とも言えます。
観光地などの商品ではなく、百貨店などを中心に販売されています。
狭山茶
埼玉県の特産品である狭山茶は、狭山丘陵や埼玉県西部地区を中心に生産されています。厳しい冬を乗り越える寒冷地のお茶で、色、味、香りの三拍子が揃った美味しいお茶です。
狭山茶は、京都の宇治茶、静岡の静岡茶と並び日本三大銘茶の一つに数えられています。茶摘みの歌には、「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」という一節が残されています。
狭山茶を使ったカステラやプリン、ケーキなどのスイーツも人気があります。埼玉県内の高速道路や観光地ではペットボトル飲料としても販売されています。
深谷ネギ
「深谷ネギ」は埼玉県のブランドネギで深谷市を中心に栽培されています。糖度が高くみかんに匹敵する甘みが特徴です。ただ焼くだけで美味しく、香ばしさとトロトロした食感が最高です。
埼玉県のブランドネギとして知名度を上げた深谷ネギは道の駅などで販売されています。深谷でのネギの栽培は明治時代までさかのぼることができます。ネギの生産量として全国1位になったこともあるネギです。
ちちぶ餅
ふわふわしたお餅の中に餡が入っています。口に入れると幸せになれるような食感です。秩父でしか購入できないのでお土産にピッタリです!
秩父市内にある明治8年創業の老舗和洋菓子屋「水戸屋本店」で販売している餅です。水戸屋本店は秩父神社のあり、参拝とセットに立ち寄ることもできます。ちちぶ餅は、2個入りから販売されているので、旅の途中で食べることも出来ます。
販売されている場所が限られていたり、賞味期限も短いので、希少価値のあるお土産とも言えます。
しゃくしな漬け
秩父地方で食べられている家庭の味です。しゃくし菜は、アブラナ科でチンゲン菜の仲間です。野沢菜漬けにも似ている漬物です。ご飯のお共にはもちろんですが、炒めたりアレンジも簡単な漬物です。
寒さが厳しい秩父地方の冬では、しゃくしな漬けが保存食として各家庭で作られていた歴史があります。それぞれの家庭で味が違う秩父の郷土食です。
草加煎餅
「草加と言えば草加煎餅!」と誰もが知っているご当地グルメです。煎餅に最適なうるち米を使い熟練の職人さんによって丁寧に焼き上げられる美味しいお煎餅です。
草加が日光街道の宿場として栄えていた頃に保存食だった煎餅が販売され、醤油を塗り始めたというエピソードが起源となっています。全国に草加煎餅が広まったのは大正時代。「天皇家が召し上がった埼玉県の名産品」として有名になりました。
また、草加、八潮、川口、越谷、鳩ケ谷で製造されていること、関東近郊の良質なうるち米が材料になっていること、最低10年の経験を持つ職人が製造を管理していることなど徹底した草加煎餅の基準が守られています。
五家宝
江戸時代から愛されている五家宝は、文化庁の「伝統の100年フード部門」で受賞、認定されました。加須市の特産品でもあり、埼玉県の郷土銘菓です。草加煎餅、川越の芋菓子、と共に埼玉三大銘菓の1つと言われています。
蒸したもち米を伸ばし乾燥させたものに、水飴などで棒状に固め、きな粉を表面にまぶしたお菓子です。きな粉の風味と柔らかいおこしの様な食感が特徴です。熊谷や加須市の銘菓として人気のある銘菓です。
創業250年の紅葉屋本店は熊谷にあります。江戸時代から変わらない製造方法を守っています。
十万石まんじゅう
「十万石まんじゅう」は十万石ふくさやが販売しています。饅頭には「十万石」と刻印が入っており、新潟県コシヒカリ、つくね芋、北海道産小豆が材料になっています。柔らかくモチモチとした皮の中にギッシリ餡子が入っています。忍藩十万石自慢のお米の形をしています。
十万石まんじゅうは「うまい、うますぎる。十万石まんじゅう」とCMでお馴染みのフレーズがあります。埼玉県の銘菓として終戦後に誕生しました。うまい、うますぎると口に出したくなるフレーズも人気の理由!埼玉県を代表する銘菓です。
所沢焼き団子
所沢に来た際は食べて欲しい自慢の味です!所沢団子の特徴は、むちむちで固めの食感となっています。どこのお店も醤油味のため、香ばしい醤油の香りに食欲がそそられます。所沢団子は所沢の名物です。
所沢団子の歴史は大変古く、康正元年(1455年)に太田道灌が所沢に立ち寄った際に醤油味の団子が振る舞われたというエピソードがあります。明治時代の団子組合の細かい決まり事も発見されています。焦がし醤油に団子4つが所沢団子のスタイルです。
埼玉でよく使われる貸切バスの待ち合わせ場所
貸切バスは乗用車と異なり、停車する際に大きなスペースが必要になるため、止めることができる場所が限られてきます。そこで待ち合わせ場所としてよく使われる場所をまとめました!どこを利用すれば良いかわからない方は、ぜひ参考にしてください。
大宮駅
新幹線や多くのJR路線が集まる駅です。団体で集まれる集合場所を確保することが出来ます。 住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町
さいたま新都心
観光バスが利用できるバスターミナルがあります。スーパーアリーナの周辺にも集合できるスペースがあり、教育旅行にもおすすめです。 住所:さいたま市大宮区吉敷町四丁目261-1
川口駅西口
埼玉県で一番人口の多い市が川口市です。川口周辺からのアクセスも大変便利な駅。川口周辺にお住いの方におすすめの出発場所です。 住所:埼玉県川口市川口4丁目2
所沢駅東口
所沢周辺、西武線沿線にお住いのお客様に大変便利な駅です。各地の観光地へのアクセスもしやすい場所にあります。 住所:埼玉県所沢市くすのき台1丁目
川越駅西口
川越駅を利用する方や数台でバスを使う教育旅行におすすめの待ち合わせ場所です。駅付近の停車できないので川越駅から少し離れていますが、団体旅行の集合する場所を確保できます。 住所:埼玉県川越市脇田本町
貸切バスの選び方
行き先が決まったら実際に貸切バスを予約しましょう。しかし、貸切バスを借りる際、どの会社で借りれば良いか選ぶのは難しいのではないでしょうか?
ここでは貸切バスを選ぶうえで重要な軸と、選び方を解説していきます。
貸切バスを選ぶ上で重要な4つの軸
貸切バスを利用する方の多くが気にするのが「安全性」「対応スピード」「企業規模(サービス体制)」「料金」対応スピードと、料金に関しては見積りをした際に、比較をして判断をすることができます。一方「安全性」と「企業規模」に関しては事前にチェックすることができます。
「安全性」に関しては安全性評価認定をチェックしましょう。安全性評価認定とは、日本バス協会が評価・認定する制度で、審査に通ると「安全対策に積極的に取り組む優良バス会社」として認定を受けることができます。特に三ツ星は“継続して高レベルの安全確保が認められる”企業にのみ評価されます。
団体で移動する貸切バスだからこそ、安全性の高いバス会社を選ぶことが大切です。より詳しく安全性の高いバス会社の見分け方についてはこちらの記事も参考にしてください。
また「企業規模」はバス会社が保有するバスの台数で判断することができます。企業規模が大きい会社ほど、サービス体制・組織体制が整っており、急なトラブルやプランの変更にも迅速かつ柔軟に対応が可能であることが多いです。
埼玉で、安全評価認定が高く、バスの保有台数が多い会社TOP3
バスを選ぶうえで重要な「安全評価認定」と「企業規模(バスの台数)」の2つの観点で貸切バスを選定しました。
1位:エムエス観光バス
エムエス観光バスは、埼玉県川越市にあるバス会社です。バスの種類が豊富で慰安旅行、冠婚葬祭、教育旅行など様々なシチュエーションに対応することができます。「安全・新設・夢空間」をモットーに、お客様に満足いただけるサービスを提供しています。バスの点検・整備を徹底し快適で安心の‘夢空間‘をお客様へお届けしています。エムエス観光バスは日本バス協会認定の安全性評価認定、三ツ星認定を受けています。参照:http://www.ms-bus.com/index.html
安全性評価認定 | ★★★ | |
---|---|---|
住所 | 埼玉県川越市石原町2-2-3 | |
台数 | 大型 | 43台 |
中型 | – | |
小型 | – | |
マイクロバス | – |
1位:イーグルバス
イーグルバスは埼玉県川越市にあるバス会社で、貸し切りバス事業の他、小江戸巡回バス、路線バス、空港連絡バスを運営している大きなバス会社です。介護サービスなどの複数の事業も行っています。大型バスをはじめ、リフト付きバス、中型バスがあります。お客様に合わせたサービスを提供し、お客様第一主義による総合品質の向上に努めています。「プロが選ぶ優良観光バス30選」「日本サービス大賞」など高い評価をされています。日本バス協会の安全性評価認定制度では、埼玉県内第1号を取得したバス会社でもあります。
参照:https://eaglebus.group/
安全性評価認定 | ★★★ | |
---|---|---|
住所 | 埼玉県川越市中原町2丁目8番地2 | |
台数 | 大型 | 43台 |
中型 | – | |
小型 | – | |
マイクロバス | – |
2位:中央交通株式会社
中央交通株式会社は埼玉県川口市にあるバス会社です。埼玉、東京、神奈川、千葉に営業所があり、全営業所で55台のバスを保有しています。安全と信用をお客様へ届けるため、教育や訓練を定期的に行っています。埼玉県バス協会が主催している「安全運転コンクール」では一定期間の無事故・無違反を達成し、2014年より10年連続で表彰や、国土交通省より「働きやすい職場認証制度」の認証を受けています。貸切バス事業者安全性評価認定制度では三ツ星認定されているので、安心して利用できるバス会社です。貸し切りバスとして、募集ツアーやTVなどのメディアでも大活躍しています。
参照:https://www.ck-bus.co.jp/
安全性評価認定 | ★★★ | |
---|---|---|
住所 | 埼玉県川口市峯992-1 | |
台数 | 大型 | 31台 |
中型 | – | |
小型 | – | |
マイクロバス | – |
当サイトは安全評価認定が高いバス会社のみを限定して紹介!
当サイトでは安全評価認定が高いバス会社を限定して紹介しております。また独自のマッチングシステムで「安全性」「対応」「企業規模」「料金」の4つのポイントに基づいてお客様に合ったバス会社を紹介しているので、埼玉でバスを借りる際は、是非当サイトをご活用ください。
料金を確認してみませんか?10秒で簡単!
料金シミュレーション
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/r8276303/public_html/totobus.co.jp/kashikiribus/wp-content/themes/kashikiribus/single-area.php on line 31
人気記事一覧
マイクロバスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
修学旅行には貸切バスが最適!値段やプランを解説!
リフト付きバス(福祉バス)とは?特徴や貸切りの料金等を解説!
大型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
遠足には貸切バスが最適!値段やプランを解説!
中型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
結婚式の送迎には貸切バスがおすすめ!料金相場やプランも解説!
小型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
豪華仕様のVIPバスとは?予約する方法や特徴を解説!