社員旅行・団体旅行には貸切バスが最適!料金やプランを解説!
公開日:2024年03月21日 2024年10月31日社員旅行や団体旅行には貸切バスがおすすめです。
「行き先は決まっているけど交通手段が決まっていない」
「初めて幹事を任されたけどやらなければいけないことが多くて大変」
「貸切バスとほかの交通手段との明確な違いが知りたい」
旅行の幹事を任された方は、旅のプランや宿泊先の予約、現地までの交通手段の手配など、多くのことを決めなければいけません。特に、初めて幹事を任された方は不慣れなことも多く、心配事も尽きないのではないでしょうか。
本記事では、社員旅行や団体旅行で貸切バスを利用するメリットや料金相場、予約方法を解説します。注意事項や車内で楽しめるレクも紹介するので、ぜひ最後までお読みください。
社員旅行・団体旅行で貸切バスを借りるメリット
社員旅行や団体旅行で貸切バスを手配するメリットを紹介します。
プランを自由に設定できる
貸切バスを利用すれば、旅のプランを自由に設定できます。自由にスケジュールを組めるため、参加者にアンケートを取り、要望を反映させることも可能です。
現地までは公共交通機関を利用し、現地からは貸切バスを利用するなど、スポットでの利用もできます。念入りに現地の下調べをしても、土地勘の無い場所では不安を感じることも多いのではないでしょうか。
地元のバス会社を利用すれば、現地に詳しい運転手やバスガイドに相談ができます。旅行を仕切る幹事の方の大きな助けになってくれるでしょう。
移動時間も車内で楽しめる
貸切バスは、移動時間も車内で楽しめます。完全なプライベート空間なので、周りの目を気にする必要がありません。
また、貸切バスは運転手がいるので車内でお酒を飲むこともできます。車内で宴会をしたり、旅先で購入した地酒を楽しんだり、気兼ねなく楽しめます。特に、冷蔵庫が付いていたり、後部座席をサロン型にできるタイプのバスもあるので宴会にうってつけです。
普段交流の少ない部署の人たちと交流を深めるチャンスにもなるでしょう。
荷物が多くても楽に移動できる
貸切バスを利用すれば、荷物が多くても楽に移動できます。宿泊を伴う旅行では、荷物が多くなる方も多いでしょう。
公共交通機関を利用する場合、自分の荷物はすべて自分で運ばなければいけません。貸切バスには荷物を積めるトランクがあるため、宿泊先に着くまで身軽に移動できます。
また、お土産などで荷物が増えた場合でも、荷物を保管するスペースがあるので安心してショッピングを楽しめます。
効率よく移動できる
貸切バスは、効率よく楽に移動できます。出発の集合場所を会社に設定すれば、参加者全員が定期券で集合場所へ行けるので交通費を削減できますし、仕事終わりに目的地まで直行するといった柔軟な計画を立てることもできます。
交通手段として公共交通機関を利用する場合、乗り換えは避けられないでしょう。旅行先によっては、列車の本数が少なく列車の時刻によってスケジュールが左右されることもあるかもしれません。
また、観光地でも公共交通機関ではアクセスが悪い場合もあります。観光バスなら、大人数でも希望のルートで目的地へ直行できます。
幹事の方の負担が少ない
貸切バスを利用すれば、幹事の方の負担も軽減できます。
公共交通機関を利用する場合、乗り換えの都度点呼を取ったり、予定通りに行動できているか時間を気にしたりと、気が休まらないシーンが多いのではないでしょうか。
また、仕事の都合などでドタキャンが多くなりがちな社員旅行でも、貸切バスならキャンセルの手配も楽におこなえます。個人のチケットをキャンセルする必要がないため、無駄な出費も最小限に抑えられます。
幹事の方は準備しなければいけないことが多いため、負担を減らせることは大きなメリットではないでしょうか。
料金は税別です。
見積りで出される金額は、実際の請求金額と相違する可能性がございます。バス会社から集合場所、解散場所からバス会社までの回送料金は、回送往復距離:50km,回送往復時間:2時間と仮定しております。別途料金として、深夜早朝・有料道路・駐車場料金等もかかる場合がございます。
社員旅行・団体旅行での貸切バス料金
社員旅行や団体旅行での貸切バス料金を紹介します。
前提として貸切バスの料金は「走行距離×時間」で計算されます。
そのため、団体で利用する際は、人数が多い方が1人あたりの料金が安くなります。しかし、シーズンや選択する車種によって料金は変動するので注意しましょう。
また、予約時に支払う料金とは別に当日発生する費用もあります。予約時の料金に含まれている費用と含まれていない費用は以下の通りです。
バス料金に含まれている費用 | バス料金に含まれていない費用 |
---|---|
・バス車両のレンタル代 ・バス車内設備の利用代 ・運転手代 ・ガソリン代 ・損害賠償責任保険代 |
・高速道路代 ・有料道路代 ・駐車場代 ・バスガイド代 |
※バス会社によって異なる可能性もあるので、詳細はご予約のバス会社にご確認ください。
高速道路料金を事前に調べたい場合は、以下のサイトがおすすめです。
参照:高速料金・ルート検索|ドラぷら(NEXCO東日本)
参照:高速道路料金・ルート検索|NAVITIME
バスの種類・相場
貸切バスは、大きく分けて4種類あります。社員旅行や団体旅行など、人数が多い場合は「大型バス」がおすすめです。
バスの種類 | 席数 | 料金相場 (6時間/100km以内) |
積載荷物目安 (90Lスーツケース) |
---|---|---|---|
大型バス | ~53席 (45席+補助席8席) |
90,000円~ | 約30個 |
中型バス | ~27席 | 75,000円~ | 約10個 |
小型バス | ~21席 | 65,000円~ | 約4個 |
マイクロバス | ~20席 | 65,000円~ | トランクルームなし |
貸切バス・電車で比較
一般的な電車と貸切バスを料金面で比較すると、電車の方が安くなるケースがほとんどです。
(新幹線や有料特急など、座席指定が必要な列車は除きます。)
利用条件によって、貸切バスと電車のどちらが適しているか比較してみてください。
貸切バスがおすすめ | 電車がおすすめ |
---|---|
・参加人数が多い ・荷物が多い ・3時間以上の移動 ・公共交通機関でのアクセスが悪い ・参加者に年配の方やお子様がいる |
・参加人数が少ない ・荷物が少ない ・短距離かつ短時間での移動 ・目的地にバスの駐車場がない |
先ほども紹介しましたが、貸切バスは参加者の移動が楽になります。家族参加型の社員旅行や団体旅行で、年配の方や小さなお子様がいる場合は喜ばれるでしょう。
料金プランの例
具体的な料金プランの例を紹介します。
東京⇔箱根
1泊2日の旅行で、交通手段として貸切バスを利用した際の料金プラン例です。経由地は自由に設定できます。
1日目:【点検&出庫】→【バス会社から都内会社までお迎え】→【出発】→【SA休憩】→【現地到着】→【宿泊施設】→【一旦バス返却】 | ||
2日目:【バス会社から宿泊施設までお迎え】→【出発】→【SA休憩】→【会社到着】→【帰庫&点検】 | ||
出発地:都内の会社 | 目的地:箱根 | 経由地:複数箇所 |
乗車人数:40名 | 車種:大型バス | 片道:約85km |
高速料金:10,370円 | 合計金額:28万円 | 1人当たり:7,000円 |
東京⇔伊豆
1泊2日の旅行で、全日貸切バスを利用した際の料金プラン例です。経由地は自由に設定できます。運転手も宿泊するプランを想定しています。
1日目:【点検&出庫】→【バス会社から都内会社までお迎え】→【出発】→【SA休憩】→【現地観光スポット散策】→【宿泊施設】 | ||
2日目:【宿泊施設】→【観光スポット散策】→【現地出発】→【SA休憩】→【会社到着】→【帰庫&点検】 | ||
出発地:都内の会社 | 目的地:伊豆 | 経由地:複数箇所 |
乗車人数:35名 | 車種:大型バス | 片道距離:約150km |
高速料金:10,950円 | 合計金額:66万円円 | 1人当たり:1,700円 |
社員旅行のバス内でおすすめのゲーム
年齢当てゲーム
【手順】
・年齢を当てられる人を3人準備
・その人たちの合計の年齢を当ててもらう
※女性に強要しないよう注意
【内容】
指名された3人それぞれの年齢の合計を予想します。ぴったりだった人、近い人が勝ちとなります。当てられる人の人数は3人~5人がおすすめです。
【盛り上げるコツ】
見た目だけで判断すると難しいので、質問タイムを設けると盛り上がります。例えば、3人に「はじめて買ったCD」など参考になりそうな質問をすると参考になります。一番年齢を高く答えてしまった人に、なぜ高く見積もったか事情聴取をすると盛り上がります。
あたまの体操・なぞなぞ・クイズ
【手順】
・司会者からなぞなぞを出題する
・分かった人は挙手
・チーム戦にする場合はフリップも準備するとスムーズです
【内容】
ちょっと難しいものや、ダジャレが絡むなぞなぞはシニアにとても人気ですし、認知症予防としてあたまの体操にもなります。創業年数や社員数など会社にまつわるクイズであれば、会社の理解を深めることができます。グループLINEに回答してもらうなど工夫をすればフリップ代わりにもなり、司会者が回答の発表順を工夫すればクイズ番組風に盛り上げることができます。ただし、あまりこだわりすぎると幹事様の負担も増えてしまうため注意が必要です。
【盛り上げるコツ】
罰ゲームや景品を設けると更に白熱して盛り上がるでしょう。ただし、お酒の強要などの罰ゲームは危険ですので、安全にできる範囲内になるよう注意が必要です。
貸切バスを手配する流れ
貸切バスを手配する流れを紹介します。
ステップ①見積もり依頼
ある程度のスケジュールが決定したら見積もりを依頼します。貸切バスは、タクシーのように当日自由に走行できません。「運行指示書」に基づき運行することが法律で定められているためです。そのため、見積もりを依頼する際に、目的地や旅の行程を伝えるとスムーズです。
ステップ②見積もり回答
バス会社から、問い合わせ内容に沿って回答がきます。なお、見積もりの時点では予約は完了していません。見積もり時点で空きがあっても、ほかに予約が入ってしまうと満車になってしまう可能性もあるので注意しましょう。
ステップ③予約
見積内容に納得できたら予約に進みます。予約確定時にキャンセル規定の同意を求められるので、必ず目を通しておきましょう。貸切バスは車両ごとの予約になるため、定員数内であれば人数の変更があっても問題ありません。予約時は、予想される「最大人数」をバス会社に伝えておきましょう。
ステップ④支払い
貸切バスは、「全額前払い」が基本です。予約完了時に、支払い期日を確認しておきましょう。当日発生する費用(高速道路代・有料道路代・駐車場代など)は含まれていないため注意してください。
なお、当日発生する費用の支払い方法はバス会社によって異なります。
ステップ⑤出発
当日は時間に遅れないよう、余裕をもって行動しましょう。利用者側の都合で遅れが発生した場合は、延長料金を支払わなければいけなくなる可能性もあるので注意しましょう。
なお、道路状況(渋滞や道路工事)などが原因で遅延した場合は延長料金の発生はしません。
よくある質問
英語を話せる運転手さんをお願いできますか?
原則、対応できるバス会社は少ないです。
外国語が話せる運転手の手配は基本的に受け付けておりません。通訳が必要な場合はご自身で手配が必要となりますのでご了承下さい。
バスガイドの手配はできますか?
バスガイドの手配も可能です。
ただし、バス会社によっては対応していないため、バス会社へ直接ご連絡ください。また、別途費用(ガイド1名に付き、15,000~30,000円程度)がかかりますのでご注意ください。
運転手さんやガイドさんに心付け(チップ)は渡すべきですか?相場は?
基本的に不要です。
ただし、対応やサービスにご満足頂けた場合はお客様の判断にお任せしております。事前の準備は必要ありません。
バスの上座はどこの席ですか?
一般自動車同様、一部マナーがあるとされています。
上座は一般自動車同様、一番安全な運転手席すぐ後ろの席とされています。下座は、添乗員とコミュニケーションしやすい出入り口付近の席や補助席です。ただし、景色や酔やすさ、サロン席の有無など臨機応変に対応することが大切です。
貸切バスを利用する際の注意事項
貸切バスを利用する際の注意事項を紹介します。
注意事項①人数と荷物の量をチェックしておく
予約時に、人数だけではなく「荷物の量」も確認しておきましょう。
「中型バスに全員乗れたけど荷物が全部乗せられない」
「仕方なく車内に持ち込んだが座席が窮屈になってしまった」
といった事態は避けたいところです。
当日に空きがあれば車両の変更は可能ですが、手配できない可能性もあるため注意してください。
旅行当日トラブルに見舞われないためにも、荷物の量は必ずチェックしておきましょう。
注意事項②急な行き先の変更はできない
貸切バスは、やむを得ない限り急な行き先の変更はできません。
当日の運行ルートは、利用者の安全を守るために「運行管理者」によって事前に決められています。運行管理者とは国家資格を持っている人のことで、運転手ではありません。
急な行き先の変更ができないことは、バス会社によって異なるものではなく法律で定められています。
注意事項③車内のルールやマナーを守る
安全で快適な旅行にするためにも、車内ルールやマナーを守りましょう。
- シートベルトの着用(義務)
- ゴミは各自持ち帰る
- 時間厳守
- 車内禁煙
- 泥酔や暴れるなどの迷惑行為をしない
貸切バスは、プライベート空間なので自由に楽しく過ごせるのが魅力です。しかし、貸切バスでも迷惑行為は禁止されています。つい羽目をはずしてしまわないよう、安心・安全に楽しんでください。
社員旅行や団体旅行には貸切バスがおすすめ
社員旅行や団体旅行には貸切バスがおすすめです。立ち寄り先を自由に設定できるので、一緒に旅行する方々の意見を取り入れることもできます。
当サイトでは、無料でお見積もり可能です。ほかの交通手段と費用の比較をするためにも、まずはお申し込みすることをおすすめします。初めて幹事を任された方も、交通手段にお悩みの方もお気軽にご相談ください。
まずはお気軽にご相談ください!
人気記事一覧
マイクロバスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
修学旅行には貸切バスが最適!値段やプランを解説!
リフト付きバス(福祉バス)とは?特徴や貸切りの料金等を解説!
大型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
遠足には貸切バスが最適!値段やプランを解説!
中型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
結婚式の送迎には貸切バスがおすすめ!料金相場やプランも解説!
小型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
豪華仕様のVIPバスとは?予約する方法や特徴を解説!