中型の貸切バスに積めるスーツケースの数は?中型バスの基本仕様や利用時の注意点を紹介
公開日:2024年11月29日 2024年12月06日中型バスは、適度なサイズ感と収納力から、小規模もしくは中規模のグループに人気の車両です。しかし、全員分の荷物が積めるのか不安に感じている幹事様もいるのではないでしょうか。
中型バスのトランクルームに、定員分のスーツケースを積むことはできません。積載できるスーツケースの数には制限があるため、利用時には注意が必要です。
本記事では、中型の貸切バスに積めるスーツケースの数や荷物の量について解説します。利用時の注意点も紹介するので、中型バスの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
中型バスのトランクルームに積載できるスーツケースの数
中型バスに積載できるスーツケースの数は90Lで約15個です。
ただし、バスの車種によってトランクルームの大きさが異なるため注意が必要です。
また、重量の重い荷物や大型の荷物を積む場合は、事前にバス会社に相談する必要があります。荷物の量を把握し、適切な車両を選びましょう。
中型バスの基本仕様
一般的な中型バスの定員や、トランクルームのサイズを紹介します。
定員乗車人数
中型バスの乗車人数は27名です。大型バスと異なり、補助席が設置されていません。乗車人数が最大で全員がスーツケースを持参した場合、トランクルームの容量が不足し、全員分の荷物を積めなくなる可能性があります。
特に90Lサイズのスーツケースを基準にすると、収納可能な数は約15個なので、事前に荷物の量や大きさを確認することが重要です。
トランクルームのサイズ
中型バスのトランクルームのサイズは、貫通式のトランクが1~2本あることが一般的です。車両によってトランクルームの大きさは異なりますが、以下のサイズと積める荷物の量が目安です。
トランクのサイズ | H88cm×W91cm×D230cm |
---|---|
積載可能な荷物の量 | ・スーツケース(90L):約15個 ・ゴルフバック:約15~20個 ・スキー・スノーボード:約20~25セット |
サイズが小さいスーツケースやバッグであれば、定員27名分の荷物を積める場合もあります。荷物が増える場合や、特殊な荷物が含まれる場合は注意が必要です。
必要に応じて大型バスを検討する、もしくは荷物を別送するなどの対策が必要です。事前の打ち合わせでバス会社に詳細を伝え、最適なプランを立てましょう。
トランクルームが備わった中型バスを利用するメリット
中型バスでトランクルームを利用するメリットは、以下のとおりです。
車内のスペースが広くなる
トランクルームを活用することで、車内に荷物を置かずに済むため、乗車スペースを広々と使えます。足元などに荷物がないため、特に長距離移動の際は快適性が向上します。特に中型バスは座席間の距離が広くなるため、足回りのスペースを広く使えます。
また、バス車内で各々荷物を管理する必要がなくなるため、座席周りがすっきりし、他の人に迷惑をかける心配もありません。
荷物を安全に運べる
荷物を安全に運べることも、トランクルームが備わった中型バスを利用するメリットの一つです。荷物をトランクルームに収納することで、荷物の紛失や盗難のリスクが軽減します。
また、急ブレーキや急カーブの際でもトランクルーム内の荷物は動きにくいため、衝撃によって破損するリスクが軽減します。荷物を安全に運ぶだけでなく、乗客全員の快適な移動をサポートする役割も果たします。
ゴルフバッグやスキー板などの大型荷物も収納できる
中型バスには、ゴルフバッグやスキー板など、大型の荷物も収納できます。荷物を別送する必要がなく手間を省けるため、時間やコスト面でも優れた選択肢の一つです。
また、荷物をトランクルームに入れることで、通路や座席周りがすっきりし、広々とした空間で快適に移動できます。長時間移動でもストレスを感じることなく、ゆったりとくつろげるのが魅力です。
料金は税別です。
見積りで出される金額は、実際の請求金額と相違する可能性がございます。バス会社から集合場所、解散場所からバス会社までの回送料金は、回送往復距離:50km,回送往復時間:2時間と仮定しております。別途料金として、深夜早朝・有料道路・駐車場料金等もかかる場合がございます。
中型バスのおすすめの利用シーン
中型バスは、スポーツやアウトドア活動を目的とした旅行でも利用しやすい車両です。ゴルフ・スキー・スノーボード・キャンプなど、さまざまなシーンで利用できます。
中型バスは、適度なサイズ感と収納力から、以下のようなシーンで活用されています。
- 視察や研修
- 地域のイベントやクラブ活動
- 観光地巡りや日帰りツアー
中型バスは、旅行やイベント、ビジネスなど、幅広いシーンで活躍します。少人数や中規模の団体で移動する際に向いています。
中型貸切バスを予約する際の注意点
中型バスを予約する際の注意点は、以下のとおりです。
大型の荷物がある場合は事前にバス会社に連絡する
大型の荷物がある場合は、事前にバス会社に連絡しておく必要があります。荷物の大きさや重さによって、対応できない可能性があるためです。
利用者側の確認不足で「当日、すべての荷物が積めない」などのトラブルが発生すると、スケジュールに影響を与える可能性もあります。そのため、バス会社と十分なコミュニケーションを取ることが必要です。
荷物が積めない場合は、車両の変更やバスの台数を増やすなど、状況に応じた対策を検討しなければなりません。
積載できる荷物の量を確認しておく
中型バスを利用する際は、積載できる荷物の量を確認しておくことが大切です。定員に対し、トランクルームは比較的狭いためです。
そのため、乗車する全員分の荷物の量を把握しておきましょう。トランクルームに積載する荷物の種類や大きさ、数量を確認しておくと安心です。荷物の量を確認しておくことで、予定通りに荷物を積載でき、スムーズな移動ができます。
中型貸切バスのトランクルームを使用する際の注意点
中型貸切バスのトランクルームを使用する際の注意点は、以下のとおりです。
積載できない荷物の種類がある
トランクルームには、積載できない荷物の種類があるため注意が必要です。トランクルームは通常、温度や湿度の管理がされていないため、温度変化や湿度の影響を受けやすいものは積載できません。
積載できない荷物の種類の例は、以下のとおりです。
- 危険物(爆発物・引火性のあるもの・化学薬品)
- 刃物
- ペット
- ガラス製品や精密機械など壊れやすいもの
- 液体漏れの恐れがあるもの
上記は一例であり、バス会社によって規定が異なる場合があります。また、トランクルームだけではなく、車内に持ち込むこと自体が禁止されている荷物もあるため、併せて事前に確認しておきましょう。
貴重品は自分で管理する
貴重品はトランクルームに収納せず、各自で管理しましょう。財布やスマートフォンはもちろん、カメラやパソコンなどの壊れやすい精密機器も手元で管理した方が安全です。
盗難や破損、紛失を防ぐためにも、貴重品は必ず車内に持ち込み、手荷物として安全に管理するよう周知しましょう。
荷物の積載方法を確認する
荷物の積載方法を確認しておくことも重要です。荷物が不安定に積まれていると、移動中に転がったり、他の荷物と接触して壊れたりする可能性があるためです。荷物を正しく積載することで、無駄なスペースがなくなり、トランクルーム内で荷物が動きにくくなります。
また、取り出しやすさを考慮することも重要です。ストレスなく荷物を取り出すことができ、時間のロスも少なくなります。
荷物の積載方法を確認することで、荷物の安定性が増し損傷などのトラブルを防げるでしょう。
まとめ
中型バスに積載できるスーツケースの数は、90Lサイズを基準とすると約15個です。定員分の荷物を積めるかどうかは、持ち運ぶ荷物のサイズや量によって異なります。
そのため、全員分の荷物の量を把握し、事前にバス会社に伝えておくことが重要です。荷物が積載できない場合は、車両の変更や荷物を別送するなど、状況に応じた対策を検討しましょう。
まずはお気軽にご相談ください!
人気記事一覧
マイクロバスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
修学旅行には貸切バスが最適!値段やプランを解説!
リフト付きバス(福祉バス)とは?特徴や貸切りの料金等を解説!
大型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
遠足には貸切バスが最適!値段やプランを解説!
中型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
結婚式の送迎には貸切バスがおすすめ!料金相場やプランも解説!
小型バスを予約するには?人数や相場、予約の流れを解説!
豪華仕様のVIPバスとは?予約する方法や特徴を解説!